テネシー日米協会の生活ガイドです。 日本から越していらして初めてのテネシー州での生活。
運転免許証から日々の食材など様々な戸惑いがあるかと思います。 このサイトでは日本との違う事などを主に掲載しています。 皆様のお役に立てれば光栄です。
車両登録更新の手続きの一部が変更されています。(更新しました) 車両税の支払い通知、これまでは封書でしたが、2021年より葉書に変更になっています。Davidson郡を除き、テネシー州の全郡で排気ガステストが廃止になりました。また新デザインのナンバープレートの配布が始まっています。詳しくはこちらのページをご覧ください。
TN州で暮らし始めた後、国際免許で運転をして良い期間をご存知ですか? 国際免許証は1年間有効ですが、30日以上TN州に滞在する方は30日以内にTN州の免許を取得下さい。詳しくはこちらのページをご覧ください。
在留届提出しましたか? 3か月以上、外国に滞在する方は領事館に在留届、帰国する際は帰国・変更届の提出が必要です。また、30日以上アメリカに滞在する外国人で住所が変わった方は、外国人変更届の提出が必要です。詳しくは こちらのページをご覧ください。
TN州のシンボル、 幾つご存知ですか?
州の虫はホタル、てんとう虫、そしてミツバチ。果物はトマト。州のお花はあやめだけではありません。幾つご存知ですか? リストはこちらのページをご覧ください。
テネシー日米協会の活動やお知らせなどのニュースレター配信申し込みは infojastn@jastn.org までご連絡下さい。 ニュースレターのサンプルはテネシー日米協会のFBの載せてあります。